菊池桃子さんが
2019年11月4日に、
一般男性と結婚(再婚)したことを発表して
話題になりました。
今回は、
菊池桃子さんの
再婚相手の男性がどんな人なのか?
について、再婚当時の状況を紹介し、
そのあとで超最近のおふたりの様子を
紹介します。
菊池桃子さんの再婚相手の名前は、
新原浩朗さんという人です。
一般人と報道されていますが、
国家公務員であり、
経済産業省の幹部。
東京大学卒業で、
結婚当時
経済産業省の局長ということで、
エリート中のエリートです。
目次
菊池桃子の再婚相手
菊池桃子さんの再婚相手が
どんな人なのか?について、
再婚当時の状況を紹介し、
そのあとで超最近の
おふたりの様子を紹介します。
菊池桃子さんの再婚相手の名前は、
新原浩朗さん。(前出)
国家公務員で、経済産業省の幹部です。
東京大学卒業で、
当時経済産業省の局長、
エリート中のエリートです。
局長というポジションは、
エリートの中の出世競争に勝った
限られた人物しか付けないポジション。
年齢を考えると、
今回とは初婚とは考えにくいですが、
過去に結婚歴があるかは不明でが、
別の情報では初婚と言われています。
菊池桃子さんの再婚相手、
新原局長の想定年収について
調査したところ、
局長とは、
各省庁の官僚の中での
トップにあたるポジションであり、
所属する省庁によって違いがありますが、
年収は、1,500~2,000万円ほど
だと言われています。
菊池桃子、再婚相手との出会い、馴れ初めは?
菊池桃子さんが、
再婚相手の新原局長と出会ったのは、
菊池桃子さんが
民間議員に選ばれていた
「一億総活躍国民会議」
だと言われています。
「一億総活躍国民会議とは、
安倍政権のもとで
2015年に【少子高齢化】に立ち向かう
「新三本の矢」の実現の向けた会議」
です。
2015年に知り合った
菊池桃子さんと新原局長は、
2019年より交際を始めたようです。
そして再婚に踏み出せのは、
お子さんの後押しがあったと
菊池桃子さんは語っています。
菊池桃子さんには、
元旦那さんとの間に授かった、
23歳の息子さんと、
18歳の娘さんがいます。
菊池桃子さんは、
2012年に元プロゴルファーの
西川哲さんと離婚し、
その後も再婚については
あまり前向きではなかったようです。
実際、
2016年2月のインタビューでは、
再婚の可能性について
記者からの質問に、
次のように答えていました。
(再婚の可能性について聞かれて)
「私は恋愛体質ではないので、
あまりそういう気持ちになれなくて。
今後、余裕ができたら、
そういうふうに
なれたらいいですね。」
菊池桃子の初婚の相手
菊池桃子さんと
元夫の西川哲さんは、
1995年に結婚し、
2012年に離婚しました。
結婚生活は、
17年間になります。
離婚は、
息子が15歳、娘は10歳のときでした。
離婚原因は、
一部の週刊誌では、
西川哲さんの
借金や不倫疑惑が原因と報じられています。
西川哲さんは
プロゴルファーですが、
ゴルフの成績が下がり、
獲得賞金もゼロだった頃、
借金や不倫をしていた
と報じられています。
西川さんは結婚してから、
ツアーの成績が振るわなくなり、
ゴルフのティーチングプロをするとともに、
競走馬のファンド販売会社の
事業に乗り出しました。
しかし、事業も最初はよかったが、
菊池桃子さんの援助があっても
うまくいかず、
西川さんには別宅のマンションがあり、
女性を連れ込む
目撃情報が寄せられていた。
心配した菊池桃子さんの事務所社長は、
菊池桃子さんに内緒で
西川さんに不倫がないか調査した。
その結果をもとに
西川さんに問い詰めたが、
西川さんは不倫を全面的に否定したという。
菊池桃子さんは、
元夫の金銭事情を考慮して
慰謝料や養育費を一
切要求していなかったようです。
菊池桃子の子供は?
1995年5月に
西川哲さんと結婚した菊池桃子さんは、
1996年8月7日に第一子長男を、
2001年10月18日に
第二子長女を出産しました。
2012年には
西川哲さんと離婚して、
シングルマザーとして
菊池桃子さんが
2人の子供を育てました。
菊池桃子さんは
2019年に再婚していますが、
再婚相手である
新原浩朗さんとの間に子供がいません。
菊池桃子さんの長女は、
「小百合さん」といいます。
2015年、
菊池桃子さんは『ノンストップ!』
という番組の中で
小百合さんが障害を持っている
ことを公表しました。
小百合さんは
生後7か月の時に脳梗塞を患い、
その時についた右脳の傷が
原因で左手足に後遺症
としてマヒが残りました。
菊池桃子さんは、
「子供が病気を持ったならば、
お母さんとして闘おう」
と考えた時期があり、
長女の障害も
「私がサポートしていこう。
泣いている場合じゃない」
という思いで奮闘育児したということです。
すぐに公表しなかったのは、
菊池桃子さんに
「芸能人はイメージが大事なので
、隠さなきゃ」という
思いがあったからでしたが、
長女の一生懸命な姿を見て
「隠していることが
同じ人間として娘に失礼に思えて」
と公表に至ったとのことです。
菊池桃子さんの長女は、
お受験を経て
私立小学校に通います。
学校名は公表されていませんが、
ネット上では
「跡見学園中学校・高等学校ではないか」
と噂されています。
高校卒業後は
大学に進学していますが、
大学名も公表されておらず不明です。
菊池桃子さんの長男は、
幸秀さんといいます。
小学校から
私立学校に通っていたと思われますが、
学校名は公開されていません。
高校については、
菊池桃子さんのブログから
「立教高等学校ではないか?」
と言われていました。
この高校の卒業生の8割超が
内部推薦によって立教大学に進学するため、
幸秀さんも立教大学に
進学した可能性が高いと噂されています。
菊池桃子、再婚相手との別居生活、
その実態と理由は?
2011年11月に菊池桃子さんは再婚し、
その後4年間別居婚を続けていましたが、
2023年同居婚になりました。
大変順調ななりゆきです。
それまでの別居婚について、
次のような情報がありました
ので紹介しておきます。
菊池桃子さんは、
ご自身が過去に購入した家に、
菊池桃子さんのお母さんと
お子さん2人の4人で暮らしていて、
夫の新原氏は、
都内のマンションで
一人暮らしをしているとか・・・。
夫の新原浩朗さんが言うには、
新型コロナウィルスなどで
お仕事が多忙なため別居をしているとのこと。
別居の理由は、
大勢の報道人がくるのことで、
菊池桃子さんや、
その家族に迷惑をかけたくない
とインタビューで答えていたそうです。
同居は先延ばしにしている
おふたりでしたが、
2023年、同居婚になったとのこと、
幸せいっぱいの情報が伝えらています。
菊池桃子の夫(再婚相手)の超最近の活躍
新原浩朗さんは、
2024年9月末に
内閣審議官(事務次官級)
としての公職を退官。
現在は、
ACES社の社外取締役に就任
(2025年5月)
2025年5月14日、
株式会社ACESの社外取締役に
就任されたことが発表されました。
経済産業省や
内閣官房での豊富な経験
特にスタートアップ育成や
企業統治の制度設計、
政府のスタートアップ育成
5か年計画のドラフト作成
—などが評価されています。
加えて、退官後には
米ハーバード・ビジネス・スクール
のエグゼクティブ・フェローとして、
アントレプレナーシップ(起業家精神)
について研究した経験もあり、
それらをACESのガバナンス強化、
国内外パートナーシップ拡大、
行政領域でのAI社会実装の推進に
活かしていくとのことです 。
菊池桃子さん、若い時
